ネット署名のお願い
ピープルツリーおよびグローバルビレッジがG8へ向けて貿易がより公平なルールの下に行われるよう求める提言を発表しました。提言の全文はこちらのサイトでご覧下さい。
http://www.globalvillage.or.jp/campaigns/G8Statement080630.pdf
賛同いただける方はインターネット署名サイト「署名TV」
http://wwwshomei.tv/project-75.html
にアクセスしてください。期限は7月31日までです。このサイトからワンクリック募金のサイトへもアクセスできます。クリックするだけで1円の募金ができます。ちりも積もれば、で、募金額の累計も表示されますので、現実的に実感できます。スポンサーサイトが募金を肩代わりしてくれるものなので、広告サイトをみるだけで、実際にはお金はかかりません。こちらのほうもぜひ参加してみてください。
我が家の庭では毎春、カマキリが孵化します。アリくらいのおおきさのカマキリが、姿は成虫のままで、わらわらと動きまわり、時には洗濯物といっしょに室内にも登場します。成虫となったカマキリは昆虫界では文句なしの勝ち組で、捕らえた獲物を頭からかぶりつき食い尽くす様は昆虫界のギャングと称されるほどですが、彼らもまた、成虫になるまでに、かなりの数の仲間を失います。小さい間は後に餌となる蜘蛛などにもたべられてしまうとか。写真のは体長1cmほど。ちょっと前のものなので、生き残っていたら5cmほどになっているかな?自然界の法則にはいつもながら感心させられます。秋に憎々しげにカマをふりあげるカマキリを見かけたら、よくぞ生き残ったねと、いとおしい気持ちになります。梅雨明けの声もきかないまま蝉が鳴き始めました。いよいよ夏休みですね。
| 固定リンク
« | トップページ | 天然石アクセサリー »
「フェアトレード関連」カテゴリの記事
- 名古屋展示会(2012.04.19)
- 秋物ピックアップしました。(2011.09.15)
- バレンタインデー(2011.02.14)
- ヤギ革長財布(2010.10.07)
- ネパールの手織りリラックスパンツ(2010.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント