ネパールの手織りリラックスパンツ
すみません。また、少し間が空いてしまいました。
暑くなりましたね~。でも、まだ、朝晩はちょっと寒いくらいで、いつまでも毛布やカーペットが片付けられません
でも日中は昨日も今日も汗ばむくらいで、久しぶりの庭木の手入れでは、日なたでの作業はホントに暑い!湿度が低いので、部屋の中ではちょうどいい感じなんですけどね。
爽やかになってくると、こういう生成りのコットンパンツに目が行きます。近年、情勢の不安定なネパールでは、1日のうち電気の使える時間もわずかです。手仕事で仕上げるフェアトレードの商品は電気が使えなくても昼間に作業ができる分、滞りが少なかったのですが、また最近、不穏な情勢となり、物資の供給や、物流に支障がでてきています。
そんな中で作られる、手織りコットンのパンツは、涼しくて、掃き心地もバツグン。ネパールの物作りを今後も支えていけるように、小売も頑張りたいと思います。
このコットンパンツはネパールのNGO「マハグチ」から届けられています。利益の40%が困窮した女性を保護し、職業訓練を行う福祉施設「アシュラム」で使われます。
ショップでは他にもネパールからの商品、いろいろ届いています。
順次紹介していきたいと思っています。
| 固定リンク
「フェアトレード関連」カテゴリの記事
- 名古屋展示会(2012.04.19)
- 秋物ピックアップしました。(2011.09.15)
- バレンタインデー(2011.02.14)
- ヤギ革長財布(2010.10.07)
- ネパールの手織りリラックスパンツ(2010.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント